SSブログ
手作り ブログトップ

プロフィール用写真撮影(自前) [手作り]

え、本日は自分と嫁のプロフィール用写真撮影です。
予算が無いので自宅撮り。
機材も作ります。

まずはライト。
照明用のソフトボックス。買うと高いです。で、
2013-11-25 10.57.46-1.jpg
こういうソケットを4つならべて
2013-11-25 10.57.41.jpg
こういうものを作ります。
今回は2セット
あ、接続は並列ね。

で、ボックス本体は何で作るかというと、
2013-11-25 10.58.01.jpg
これ、箏の油単入れに使っているプラスチックケースの引き出し。
撮影が終わったら、また使うので、取付には穴を4箇所ドリルで空けるだけ。
で、取り付けた写真がコレ
2013-11-25 11.09.06.jpg

内側にアルミホイルを貼り付け、螺旋の蛍光灯を取り付け。
2013-11-25 11.48.48.jpg

点灯試験の後、養生シートで囲って 光をソフトに。

で、二つをサイドに置き、他にも工事用ランプでトップライト、キャッチライトを作って何となく出来た感じが
2013-11-25 12.50.39.jpg

どう、何となくスタジオっぽい。
後に貼ってあるのが黒のカーテン。ホームセンターで5000円。今回一番高かったパーツ。
 (^^;)

で、撮った写真ですが、本当はもっとphotoshopで修正する予定ですが、とりあえずカーテンのシワだけボカし効果でごまかしたのが下記2点
DSCF2735.jpg
test.jpg

ま、良いんじゃ無いかな。素人なんだし。


あ~! 一眼レフ欲しい~!!

正座用の椅子頂いてしまいました [手作り]

za02.jpg

大分の板井先生が送って下さいました。

私の自作が余りに手作り感満載だったからでしょうか。びっくりするほど職人技の椅子です。

zz02.jpg
こんな加工ではめ込みます。

zz00.jpg
ケース付き。

za00.jpg
組み立てるとこんな感じ

za01.jpg

右の自作、カッコ悪…  (^_^)

板井先生ありがとうございました。

床暖房 [手作り]

工具.jpg

最近ウチの床暖房が調子悪い。頻繁にエラーが出てリセットが必要になる。
嫁も母も屋外コンセントの「くるっと回して抜く」が出来ず、私の仕事になってしまった。

壁に防水のBOXを付けて中間スイッチでも作ってやれば楽かと思っネットで検索。

どうもこういった作業には「電気工事士2種」の資格が必要らしい。

面白そうだから受験してみるか と思ったが今年の試験日はすべて仕事と重なってNG 
 残念。

自己融着テープ [手作り]

DSCN0217.jpg

久しぶりのブログ更新。
新曲が完成間近だったので、いろいろと忙しくてサボってしまった。ま、他にもいろいろと大変なことも有りで。

さて、完成予想図がほとんど出来上がったところで、今日は嫁と母より洗濯機の水漏れ修理依頼。

毎日お世話になっている洗濯機が水漏れとのこと。

DIYは嫌いでは無い。けっこう何でも自分でするのが好き。作曲、録音、ジャケット制作…、実は尺八も吹く(笑)。

洗濯機をずらして、パイプの隙間からの漏れを発見。業者が適当に繋いでいたのが、長年の使用でずれてしまった様子。

もともと合っていないパーツを無理に組み合わせてあった。パイプを途中でカットし、継ぎ手で繋いで直接接合。

こんな時に役に立つのが「自己融着テープ」
ブチルゴムのテープだが、それ自体には糊も何にも接着するものはくっついていない。

DSCN0219.jpg

こうやって引っぱりながら巻いてゆくと、ブチルゴムが分子レベルで結合してゆく。時間が経つとゴムの塊になる感じ。

DSCN0221.jpg

電気の絶縁から水漏れまで、一家に一巻き「自己融着テープ」
DSCN0216.jpg

一回買っておけば、普通の人は一生もんじゃ無いでしょうか。
 (^^;)

正座用椅子自作 [手作り]

1011.jpg

今日は 杵家&藤山二人会 リハーサル。
本番はかなり長い時間正座とのことで、対策が必要か。

竹井さんはこのような立派な特注品をお使いです。
takei.jpg

とりあえずサイズを測らせて頂き、帰宅後ホームセンターへ。

床を支えるプラスチック製の器具と板を購入して早速自作。
isu1.jpg

ま、座ってしまえば袴の下で見えないし…。
isu2.jpg

接合部を回転させて高さの調節も可能。
isu3.jpg

あとは、本当の僕の体重を支えられるか、何度か試験するつもり。 

安価尺八置き台制作 [手作り]

尺八置き台って、結構高い。
4本置き用は板で作ったものがあるが、結構6寸と8寸だけ持ち替えられればOKという場合が多く、スペースがもったいない。そこで自作

材料
set01.jpg

右はウクレレスタンドの頭を切ったやつ。楽器通販の「サウンドハウス」でKIKUTANI/VS-100 値段は1150円
左は同じくサウンドハウスで買ったスタンド用アクセサリー アルミトレイK&M ( ケーアンドエム ) / 12218
値段は2400円
あと、尺八がぶつかっても音がしないように糊付きスポンジシート1

完成図
yoko02.jpg
tate02.jpg

アルミトレイの取り付け部分をスタンドの傾斜に合わせて少し曲げます。ペンチがあれば大丈夫。
ま、十分じゃないですか。合計3500円くらいですもん
up.jpg
糊付きシートは細く切って上のように横のラインに貼り付けます。

もともとがマイクスタンド用のトレイなので、本当のマイクスタンドを使えば下のように4本置きも可能
4hon01.jpg
4hon02.jpg

豆乳からのいい加減な豆腐作り [手作り]

減量のため朝と昼は軽い食事にしている。
豆腐を主に食べていたのだが、買ってくるとかなり冷蔵庫を占領してしまう。
ネットで調べると豆乳から作れるらしいのでいろいろと挑戦してみた。
市販の豆腐のようにきっちり固めるのは難しい(細かいことは面倒だし)。
柔らかく 豆乳スープ みたいなもので良いではないか。

材料
tounyu2.jpg

「豆乳」と「にがり」
豆乳は成分無調整のもの。
02.jpg

「豆乳」も「にがり」もメーカーによって濃さが違うので、混ぜる比率は試行錯誤。
写真の製品の組み合わせの場合、豆乳の5パーセントの「にがり」が失敗無く出来るようだ。
約150グラムの豆乳に7~8グラムのにがりを加えてよくかき混ぜる。
03.jpg

あとは電子レンジに入れて適当な時間(自動でやってます)で出来上がり
04.jpg

醤油だけでも良いし、お好みで「ラー油」数滴 とか 「大人のふりかけ」のトッピングでも良し。
クリーミーな豆腐もどきの出来上がり。
手作り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。